2023 SUMMER 新製品 LINE-UP 次回入荷は8月です! 準備中!
COBI-6282
ドイツ国鉄
52形蒸気機関車
第二次世界大戦中ドイツで開発された大量生産用の戦時蒸気機関車(Kriegslok)。1942年に登場。50形蒸気機関車をベースにして開発。1942年から敗戦までにドイツ国鉄向けの目標30,000両のうち6,248両を生産。戦後ヨーロッパ各国で使用され、ポーランドは1990年代まで、ボスニアでは2010年代まで採用。全長:22.97m、総重量:102.7トン、出力:1,192kW、速度: 80km/h、乗員:3名。
部品数: 2505
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : 67.0
幅 (cm): 9.5
高さ (cm): 14.0
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 10+
¥35,000
税・送込み
COBI-5740 川崎 キ61
飛燕
川崎キ61三式戦闘機「飛燕」は陸軍のもとで開発、1943年配置。それまでの空冷エンジンではなくダイムラーベンツの水冷エンジンを搭載。連合軍はこの形をみて最初はBf109もしくはイタリアの戦闘機と勘違いした。そのため連合軍はキ61をトニーとなずけた。エンジンの不良が多く、部品不足もあり、整備が困難であった。やがてエンジンそのものの生産が不可能になり、残りのフレームは日本軍独特の水冷エンジンに切り替え、キ100として生まれ変わる。終戦直後は軽量化をはかり高度を高く飛ぶB-29に対して体当たりもおこなった。3,000機以上を生産。
部品数: 324
ミニフィギュア: 1
全長 (cm): 29.0
幅 (cm): 38.5
高さ (cm): 11.0
重量 (gram): --
スケール: 1/32
対象年齢: 8+
¥6,900
税・送込み
COBI-5829
F-35B
ライトニング II
(USAAF)
F-35はアメリカのマルチロール機。F-22を超える対地攻撃能力や電子装備を持つ通常離着陸機型(A)・垂直/短距離離着陸機型(B)・艦上機型(C)の3タイプのバリエーションを持つ統合打撃戦闘機(JSF)。X-35は2000年に初飛行。実際の配置は2012年。(F-35A) 。B/Cは遅ればせながら、現在全バリエーションを配置。日本では147機のA/Bバリエーションを採用予定。全長:15.6m、全幅:10.7m、全高:4.36m、最大離陸重量:13,864kg、エンジン: プラット・アンド・ホイットニー F135-PW-600、空賊距離: 1,667km、最高速度: マッハ1.6、空虚重量:14,651kg、最大離陸重量:27,216kg、生産:945+(現在)。(F-35Bは、アメリカ海兵隊のハリアー IIの後継機として使用するためのSTOVLタイプ)
部品数: 594
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : 32.5
幅 (cm) : 21.5
高さ (cm): 10.0
重量 (gram): --
スケール: 1/48
対象年齢: 8+
¥9,600
税・送込み
COBI-5831
F-35A
ライトニング II
(USAAF)
F-35はアメリカのマルチロール機。F-22を超える対地攻撃能力や電子装備を持つ通常離着陸機型(A)・垂直/短距離離着陸機型(B)・艦上機型(C)の3タイプのバリエーションを持つ統合打撃戦闘機(JSF)。X-35は2000年に初飛行。実際の配置は2012年。(F-35A)。B/Cは遅ればせながら、現在全バリエーションを配置。日本では147機のA/Bバリエーションを採用予定。全長:15.6m、全幅:10.7m、全高:4.36m、最大離陸重量:13,864kg、エンジン: プラット・アンド・ホイットニー F135-PW-600、空賊距離: 1,667km、最高速度: マッハ1.6、空虚重量:14,651kg、最大離陸重量:27,216kg、生産:945+(現在)。(F-35Aはアメリカ空軍でのオーソドックス (通常離着陸)タイプである。)
部品数: 576
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : 32.5
幅 (cm) : 21.5
高さ (cm): 10.0
重量 (gram): --
スケール: 1/48
対象年齢: 8+
¥9,900
税・送込み
COBI-5836
V-22
オスプレイ
ベルとボーイング社で共同開発した垂直離着陸機。愛称オスプレイ。複雑な設計のため、1981年開発がスタートしたが、実際の
配置は2006年。現在は高速歩兵運搬に採用されている。CH-46型ヘリと比べると、速度は2倍、行動半径は4倍、輸送兵員数2倍、物資積載量約3倍。2020年7月には陸上自衛隊用V-22が日本に到着。全長:17.5m、全幅: 14.0m、重量:14.8トン、エンジン: ロールスロイスT406 x 2 6150hp、速度:508km/h、航続距離:1,628km、乗員:3名、生産数:400機以上。
部品数: 1090
ミニフィギュア: 2
全長 (cm) : :39.0
幅 (cm): 50.0
高さ (cm): 15.0
重量 (gram): --
スケール: 1/48
対象年齢: 8+
¥15,000
税・送込み
COBI-5838
C-130J
ハーキュリーズ
1956年に運用開始したアメリカ運送機。いろいろなバリエーションが作られたが、1991年に新たな形で誕生。これがスーパー・ハーキュリーズ“J”。C-130と比べると、速度は21%アップ、航続距離は40%、最短離陸滑走距離は41%減少した。主に米空軍と海兵隊で使用。空中給油機型もある(KC-130)。現在22か国で採用、生産数は500機。 全長:29.2m、翼幅:39.7m、空虚重量:34トン、最大離陸重量:74.3トン、エンジン:ロールスロイスAE2100-D3 ターボプロップエンジン4,591shp × 4、移動距離:3,333km、速度: 670km/h、乗員3名。
部品数: 641
ミニフィギュア: 2
全長 (cm) : 49.5
幅 (cm): 70.5
高さ (cm): 20.0
重量 (gram): --
スケール: 1/61
対象年齢: 8+
¥12,500
税・送込み
COBI-5730
ユンカース Ju 87B シュトゥーカ
1935年初飛行。急降下爆撃で有名なシュトゥーカは1937年にスペイン独立戦争でも使用。爆弾搭載量700kg。ポーランド、ノルウェー、オランダ、フランスなどでのブリッツクリーグで活躍。急降下時、サイレン音を鳴らすため、精神的な恐怖を与えた爆撃機。しかし、制空権を持たない場所では、敵機にすぐ撃ち落とされた。1944年の生産終了までおよそ6、500機生産。
部品数: 514
ミニフィギュア: 2
全長 (cm) : 34.5
幅 (cm): 42.5
高さ (cm):
重量 (gram): --
スケール: 1/32
対象年齢: 8+
¥12,000
税・送込み
COBI-5735
デ・ハビランド モスキート
軽量化と鋼材節約のために木製。1710馬力のマーリンエンジン搭載。初期飛行時、スピットファイアより速かった。武装なしの偵察機として使用。戦闘爆撃機は最高時速611km。飛行距離2100km。20mm機関砲4門。7.7mm機関銃4門。爆弾搭載量900kg。モスキートの中でもMkVIが最も生産された型。1940~50年まで、7,781機が生産された。動力と速度が優れていたため、いろいろと活用された。
部品数: 710
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : 39.0
幅 (cm): 51.5
高さ (cm): 11.5
重量 (gram):
スケール: 1/32
対象年齢: 8+
¥14,000
税・送込み
COBI-5737
P-47
サンダーボルト
P-47はアメリカ陸軍航空軍のレシプロ単発戦闘機。ヨーロッパ戦線でP-51マスタングと並ぶアメリカ軍の主力戦闘機。戦闘爆撃機としても活躍。戦闘行動半径が伸びず、長距離爆撃機の護衛をP-51Dに譲る。生産台数:15,636機、エンジン:プラット・アンド・ホイットニー R-2800-59 2000馬力、最高時速:700km、航続距離:1,300km、全長:11.0m、翼長:12.5m、装備:12.7mm M2機関銃 x 8、 爆弾搭載量: 2,500kg。
部品数: 477
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : 35.0
幅 (cm): 40.0
高さ (cm): 12.0
重量 (gram): --
スケール: 1/32
対象年齢: 8+
¥9,500
税・送込み
COBI-5722
フォッケウルフ FW190A-8
フォッケウルフFW-190A-4はメッサーシュミットBF109と共にドイツ空軍の主力戦闘機。1939年登場のBf109より遅れて、1941年登場。BMW社の1,677馬力空冷二重星型14気筒エンジン801D-2を搭載。十分にスピットファイアMkVと戦えた。武器の装備は20mm機関砲4個、7.92mm機関銃2丁を持ち、空中戦には優れた威力があった。低空で安定性があり、戦闘爆撃機としてもよく使われた。戦時中進化を続け、最終モデルのTA-152高高度戦闘機につながる。およそ20,000機以上生産。そのうち6,000機は戦闘爆撃機。
部品数: 384
ミニフィギュア: 1
全長 (cm); 27.5
幅 (cm): 32.0
高さ (cm): 12.0
重量 (gram): --
スケール: 1/32
対象年齢: 8+
¥6,900
税・送込み
COBI-2569
M4A3シャーマン
+T34 カリオペ
大戦中、アメリカ軍の主流中戦車として、アフリカ、ヨーロッパで活躍したシャーマン。イギリス軍でも17,000台が配置され、合計で53,000台生産。75mm M3砲を搭載したシャーマンは、1942年の北アフリカ前線に配置され、対ドイツ軍戦車で成功を上げた。しかし、ヨーロッパ戦では、最新の敵戦車に対して戦闘力が劣っていた。76mm対戦車砲に入れ替えたが、装甲がうすく、戦場で一方的に撃破される事もあった。このモデルはT34カリオペ112mmM8多連装ロケット砲x60本を搭載。主砲:75mm M3 x1 ,副装備:12.7mm重機関銃M2×1、7.62 mm M1919機関銃x 2、 全長:5.84m、全幅:2.62m、重量:30.2トン、エンジン:フォード GAA V8型500hp, 移動距離:145km、速度: 42km/h、乗員5名。
部品数: 1230
ミニフィギュア: 3
全長 (cm): 21.5
幅 (cm): 9.5
高さ (cm): 17.0
重量 (gram): --
スケール: 1/28
対象年齢: 9+
¥18,900
税・送込み
COBI-2570
M4A3
シャーマン
大戦中、アメリカ軍の主流中戦車として、アフリカ、ヨーロッパで活躍したシャーマン。イギリス軍でも17,000台が配置され、合計で53,000台が生産された。75mm M3砲を搭載したシャーマンは、1942年の北アフリカ前線に配置され、対ドイツ軍戦車で成功を上げた。しかし、ヨーロッパ戦では、最新の敵戦車に対して戦闘力が劣っていた。76mm対戦車砲に入れ替えたが、装甲がうすく、戦場で一方的に撃破される事もあった。主砲:75mm M3 x1 ,副装備:12.7mm重機関銃M2×1、7.62 mm M1919機関銃x 2、 全長:5.84m、全幅:2.62m、重量:30.2トン、エンジン:フォード GAA V8型500hp, 移動距離:145km、速度: 42km/h、乗員5名。
部品数: 852
ミニフィギュア: 2
全長 (cm) : 21.5
幅 (cm) : 9.5
高さ (cm): 12.5
重量 (gram): --
スケール: 1/28
対象年齢: 8+
¥12,500
税・送込み
COBI-2282
マルダーIII Ausf. M
1942年頃にT34とKV-1の登場で、機甲部隊に追従できる対戦車自走砲の必要性を実感。ソビエトの76.2mm砲もしくは、ドイツの75mm PaK40を搭載したチェコの38(t)をベースにしたマーダーが誕生。走行板は10-50mm。1942~44年製造。Ausf. M型は、75mm Pak40 L/46を搭載、1942~43年の間に275台生産。1943年には175台が38(t) から改造された。全マーダーIIIの生産台数は1736台。
部品数: 368
ミニフィギュア: 1
全長 (cm); 15.0
幅 (cm) :
高さ (cm): 10.0
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 8+
¥7,800
税・送込み
COBIー2562
III号戦車 Ausf. J
アメリカの第4世代ジェット戦闘機。愛称はファイティング・ファルコン。イスラエル軍が始めた戦闘に使われたのが1981年。現在では25か国で採用。生産台数は約4,600機。F-15イーグルと比べて小さく、軽量で、昼間戦闘機として開発。最終的には全天候対空/対地攻撃能力を付与した主力戦闘機となる。全長:14.5m、全幅:10.0m、最大離陸重量:19,187kg、エンジン:GEまたはプラット・アンド・ホイットニー ターボファン x 1、迎撃任務:1,315km、速度:2,414km/h(マッハ2.0)、装備:20mmバルカン x1、ハードポイントx11、乗員:1名、生産台数:4,604機(2018年まで)
部品数: 415
ミニフィギュア: 1
全長 (cm); 31.0
幅 (cm): --
高さ (cm): 11.5
重量 (gram): --
スケール: 1/48
¥12,800
税・送込み
COBIー3046
チャーチルMk.III
歩兵戦車
イギリスの40トン級歩兵戦車である。設計から配置まで短期間に行われ、戦闘力に問題があり、何回かの改善を施し、1942年のディエップ上陸作戦に参観。作戦は失敗、参加した30両は全滅。40トン級の戦車としては主砲の波力が弱く最終的には57mm砲を75mmに交換。主砲: QF 6ポンド砲 (Mk. III、IV) x 1,副装備: 7.92 mm ベサ機関銃x 2、 全長:7.44m、全幅:3.25m、重量:39トン、エンジン:ベドフォード ツイン・シックス350PS、移動距離:145km、速度: 25.7km/h。
部品数: 654
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : 21.0
幅 (cm) :: 10.0
高さ (cm): 11.5
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 9+
¥11,000
税・送込み
COBIー2417
ヴォートF4U-4
コルセア
アメリカ海軍の艦載機として設計されたが、空母への着陸が困難で海軍が拒否。イギリス海軍による飛行機の設計と着陸方法の改善で、艦載機に返り咲く。その間、アメリカ海兵隊が太平洋戦争で戦闘爆撃機として採用。朝鮮戦争中には戦闘機から低空攻撃機として生まれ変わる。ハードポイントと防弾プレートが増設され、従来より20%重量アップとなる。1953年まで生産が続く。全長:10.0m、幅:12.5m、重量:4,174kg、エンジン:プラット・アンド・ホイットニーR-2800-8 1566馬力、最高速度:731km/h、乗員:1、航続距離:1617km、武装:12.7mm 機関銃 x 6、12.7cm空対地ロケット弾 x 8。
部品数: 520
ミニフィギュア: 1
全長 (cm): 30.8
幅 (cm): 38.5
高さ (cm): 11.0
重量 (gram): --
スケール: 1/32
対象年齢: 8+
¥9,500
税・送込み
COBIー2623
M1A1
エイブラムス
SEPv34
1986年にM1A1のアップグレードで開発開始。1992年配置。M1A1とほぼ同形で改善点は電子技術と新しい120mm砲。1000~1500台のM1A1がアップグレード。チョバム・アーマーベースの防護システム。戦闘力世界一の戦車。2050年まで採用予定。主砲:120mm滑腔砲、副武装:12.7mm機関銃X1、7.62mm機関銃X2、全長:9.83m、全幅:3.8m、重量:66.8トン、エンジン:1,500hp、行移動距離:426km、速度:67.6km/h、乗員:4名。このモデルはポーランド軍で現在採用されている。
部品数: 1017
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : 27.5
幅 (cm) : 11.5
高さ (cm): 11.0
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 9+
¥12,500
税・送込み
COBI-3048
M3スチュアート
軽戦車
M3軽戦車(空冷飛行機エンジン採用)と改良されたM5はキャデラックのV8エンジン2機搭載。イギリス軍からスチュアートと呼ばれ、1941年北アフリカ戦線に配備。信頼性があり、機動力は優秀。搭載燃料で行動範囲は限定的。全長:4.84m、全幅:2.29m、重量:12.9t、主砲:3.7cm M6、副装備:7.92mm機関銃 x 2、エンジン:247hp、速度:58km/h、行動距離:112km、乗員:4名。
部品数: 490
ミニフィギュア: 11
全長 (cm) : 13.5
幅 (cm): : 7.6
高さ (cm): 9.0
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 9+
¥10,000
税・送込み
COBI-4841
戦艦
ビスマルク
ドイツ海軍の戦艦。1939年2月14日進水、1940年8月就役、1941年5月18日戦闘任務で出港、1941年5月24日巡洋戦艦フッドと戦艦プリンス・オブ・ウェールズとの海戦、のちフッドは沈没。イギリス海軍の追跡により1941年5月27日に撃沈。わずか9か月と短命の戦艦。排水量41,700トン、全長251m、幅:36m、出力110,450hp、速力30ノット、船続距離:16,430km、乗員数2220名。兵装:38cm 2連装砲4基、15cm連装砲12、10.5cm 高射砲 x 16、3.7cm 高射砲 x 16、2cm 高射砲 x 12。
部品数: 2789
ミニフィギュア: --
全長 (cm) : 86.5
幅 (cm): 12.0
高さ (cm): 18.5
重量 (gram): --
スケール: 1/300
対象年齢: 8+
¥33,000
税・送込み

COBI-4835
戦艦
グナイゼナウ
シャルンホルスト級戦艦の2番艦である。1936年12月に進水。戦艦級でありながら、他国の戦艦と比較すると、主砲が小径の28cmである。いずれは通常の38cm砲に変更予定だったが、大戦の勃発により、中止。空爆を受け大砲は海岸砲となる。最後には閉塞船としてグディニャ(ポーランド)で沈められる。排水量:31,500トン、全長:234.9m、幅:30m、出力:151.893hp、速力:31ノット、乗員数:1669名、兵装:28cm連装砲x3、15cm連装砲x12、魚雷発射管6基。
部品数: 2417
ミニフィギュア: -
全長 (cm) : 81.0
幅 (cm) : 12.5
高さ (cm): 21.0
重量 (gram):
スケール: 1/300
対象年齢: 12+
¥29,000
税・送込み
COBI-4843
戦艦 アリゾナ
1915年に進水式を行った39番目の米海軍戦艦。大西洋に配置。1932年には太平洋に配置。1941年真珠湾攻撃にて沈没。一番被害を受けた艦。1,512人の内、犠牲者1,177人。沈船を残し、国旗を掲揚。1962年に国定慰霊碑となる。排水量:35,381トン(満戦)、全長:185.3m、全幅:29.6m、装備:35.6cm砲 x 12、12.7cm砲x 20、12.7mm 対空機関銃x 8、出力:34,000shp、速度:21ノット、船続距離:7,750海里、乗員:1,050名。
部品数: 2046
ミニフィギュア:
全長 (cm) : 61.5
幅 (cm): --
高さ (cm): 22.0
重量 (gram):
スケール: 1/300
対象年齢: 10+
¥29,000
税・送込み
COBI-4847
Uボート
VIICI型 U-96
1933年~1934年に開発されたVII型は新世代潜水艦。U-96は1939年進水。全長:67.1m、全幅:6.2m、排水量:769t、水上最高時速:17.7ノット、水中時速:7.6ノット、航続距離:15,700km、運用深度:150m、魚雷発射管:艦首4基、艦尾1基、魚雷14本、大砲:8.8cm x 1、20mm機関砲x 1。1945年3月にU-ボート・ブンカーにて空爆により沈没。映画「Uボート」のベースになる艦でもある。
部品数: 440
ミニフィギュア: --
全長 (cm) : 46.6
幅 (cm): 4.1
高さ (cm): 12.6
重量 (gram: --
スケール: 1/144
対象年齢: 8+
¥4,700
税・送込み
COBI-2269
巡航戦車Mk.Ⅷ
クロムウェル
1943年に開発された30トン級の巡航戦車。名前の由来はイングランド内戦に際し鉄騎隊を率いたオリバー・クロムウェル。強力なエンジンを搭載し、行動力に優れていた。しかし主砲のQF 75㎜はドイツ軍の主力戦車に立ち向かえなかった。のちにオードナンス QF 17ポンド砲を装備。コメット巡航戦車として生まれ変わる。主砲:QF75mm砲x 1,副装備:7.62mm機関銃 x 2、全長:6.35m、全幅: 2.9m、重量: 28トン、エンジン: 600hpロールスロイス12気筒、行移動距離270km、速度64km/h、乗員:5名。
部品数: 525
ミニフィギュア: 1
全長 (cm); 13.5
幅 (cm) : 7.5
高さ (cm): 9.0
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 8+
¥9,500
税・送込み
COBI-2273
Sd.Kfz.10
1t 軽牽引車
Sd.Kfz.10は小型1トンの牽引能力を持つデマーク社のハーフトラック。シャシーはSd.kfz.250の装甲車にも採用。主に小型砲の引車として使用。生産台数は25,000台。7,500台は装甲車用。バリエーションにより、対空砲搭載。全長:4.75m、全幅: 1.83m、重量: 3.4トン、エンジン: マイバッハ100hp HL1108 6気筒、行移動距離:285km、速度:65km/h、乗員:2+6名。
部品数: 283
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : :14.5
幅 (cm) : --
高さ (cm): 6.0
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 8+
¥8,000
税・送込み
COBI-2276
シャーマン 1Cファイアフライ
イギリス軍がノルマンディー上陸に間に合わせるために開発した戦車。1944年初頭から米軍M4シャーマンの砲塔を改良、イギリス軍独自の17ポンド対戦車砲搭載。唯一、ドイツ戦車に真っ向から対抗できた戦車で、大砲威力は、パンター・タイガーとほぼ同等。主砲:76.2cm (17ポンド) x 1,副装備:12.7mm機関銃 x 1、7.62mm機関銃 x 1、全長:5.8m、全幅: 2.64m、重量: 33トン、エンジン: 400hp R975 C3空冷9気筒、行移動距離: 160km、速度: 38km/h、乗員: 4名。
部品数: 600
ミニフィギュア: 1
全長 (cm):: 23.0
幅 (cm): 8.0
高さ (cm): 11.5
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 8+
¥10,000
税・送込み
COBI-2281
修理車両
ハーフトラック・ファモ
1930年代にドイツ陸軍の戦車運搬車として開発。Fahrzeug und Motoren-Werke GmbHで製造されたためファモと呼ばれる。18トンの最大級重ハーフトラック。28トンの直接牽引力を持ち、主に重攻城砲などの移動に使われた。当時、後部座席2列を装備。一部では88mm対抗砲を搭載する自走砲として生産。1938年~1945年までに2,500輌生産。全長:8.25m、全幅:2.6m、重量:18トン、エンジン:10.3L V-12 マイバッハHL108 250PS, 移動距離:260km、速度: 50km/h。このモデルは6トンのクレーン搭載。
部品数: 498
ミニフィギュア: 1
全長 (cm); 21.5
幅 (cm) : 12.5
高さ (cm): 10.5
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 8+
¥9,500
税・送込み
COBI-3044
M4A1
シャーマン
(COH3)
大戦中、アメリカ軍の主流中戦車として、アフリカ、ヨーロッパで活躍したシャーマン。イギリス軍でも17,000台が配置され、合計で53,000台が生産された。75mm M3砲を搭載したシャーマンは、1942年の北アフリカ前線に配置され、対ドイツ軍戦車で成功を上げた。しかし、ヨーロッパ戦では、最新の敵戦車に対して戦闘力が劣っていた。76mm対戦車砲に入れ替えたが、装甲がうすく、戦場で一方的に撃破される事もあった。主砲:75mm (M3) x 1、副武装:12.7mm 機関銃 x 1、7.62mm 機関銃 x 2、重量:30.2トン、全長:5.84m、幅:2.62m、エンジン:コンチネンタル R975 C4 星型 9気筒空冷 400hp、最高速度:38.6km/h、走行距離:160-240km、乗員:5名。
部品数 852
ミニフィギュア : 1
全長 (cm): 21.5
幅 (cm): 9.5
高さ (cm) : 12.5
重量 (gram): --
スケール: 1/24
対象年齢: 8+
¥10,500
税・送込み
COBI-3046
IV号戦車(COH3)
イギリスの40トン級歩兵戦車である。設計から配置まで短期間に行われ、戦闘力に問題があり、何回かの改善を施し、1942年のディエップ上陸作戦に参観。作戦は失敗、参加した30両は全滅。40トン級の戦車としては主砲の波力が弱く最終的には57mm砲を75mmに交換。主砲: QF 6ポンド砲 (Mk. III、IV) x 1,副装備: 7.92 mm ベサ機関銃x 2、 全長:7.44m、全幅:3.25m、重量:39トン、エンジン:ベドフォード ツイン・シックス350PS、移動距離:145km、速度: 25.7km/h。
部品数: 654
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : 21.0
幅 (cm) :: 10.0
高さ (cm): 11.5
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 9+
¥11,000
税・送込み
COBI-2990
カース A1E1 インディペンデント
1922年に開発が始まり、たった1両だけ生産。しかし、この戦車のデザインはこの先の戦車デザインに影響する。1933年にはこの図面をドイツに渡し、イギリス将校が軍法会議にかけられた。主砲:QF47mm砲 x 1,副装備:7.7mm機関銃 x 4、全長:7.6m、全幅: 2.7m、重量:32.0トン、エンジン: 空冷V型12気筒 370hp、速度: 32.0km/h、航続距離:153km、乗員: 8名、生産数:1輌 (プロトタイプ)。
部品数: 887
ミニフィギュア: 1
全長 (cm): 21.5
幅 (cm): 8.0
高さ (cm): 8.0
重量 (gram):
スケール: 1/35
対象年齢: 9+
¥11,000
税・送込み
COBI-2991
ルノー FT
軽戦車
フランスのFT-17の設計は各国の戦車に比べ最も革新的。以降の戦車の基本形。回転可能な砲塔はFT-17で初めて採用。1917年2月にプロトタイプが製作、生産台数3,000輌以上。アメリカでも950輌生産。日本でも1919年に輸入され、これを参考に九二式重装甲車を開発。重量: 6.5t、全長: 5m、エンジン:39馬力、時速: 7.7km、行動範囲:60km、主塔: 37mm対戦車砲、乗員:2名。
部品数: 304
ミニフィギュア: 1
全長 (cm): 14.5
幅 (cm):: 6.0
高さ (cm) :. 5.0
重量 (gram) : --
スケール: 1/35
対象年齢: 8+
¥7,500
税・送込み
COBI-2279
M8 75mm
自走榴弾砲
スコット
M8スコット75mm自走榴弾砲のベースはM5軽戦車。75mmM2/M3榴弾砲をオープントップの新型砲塔に搭載。1942年にヨーロッパと太平洋戦線に同時配置。105mm榴弾砲搭載のM4シャーマンと交代するが、第一次インドシナ戦争でフランス連合およびベトナム国が使用。全長:4.98m、全幅: 2.32m、重量:15.5トン、エンジン: キャデラック V8 x 2 148hp、速度: 56km/h、航続距離:160km、乗員: 4名、生産数:1,778輌。
部品数: 525
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : :13.5
幅 (cm) : 7.5
高さ (cm): 9.0
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 8+
¥10000
税・送込み
Copyright (C) 2022 DANAR International All rights reserved.
COBI-2277
T230ドイツ軍スタッフカー
ドイツ軍のスタッフカーのイメージはメルセデスベンツのG4だが、多く採用されたのはT230。これはメルセデスベンツTYP230 (W147)をベースにした車種。1937~1941年に20,000台ほど生産。一部をドイツ軍が採用。全長:4.4~4.79m、全幅:
1.713m、重量:1.45トン、エンジン: M143 2.2L 40kW 6気筒、速度:116km/h、乗員: 4~6名。
部品数: 283
ミニフィギュア: 1
全長 (cm) : :14.5
幅 (cm) : --
高さ (cm): 6.0
重量 (gram): --
スケール: 1/35
対象年齢: 8+
¥4,500
税・送込み
Copyright (C) 2023 DANAR International All rights reserved.