たいへんお待たせしました。待ちに待った新製品が、ようやく到着しました!今回はGreat War(WWI)第一次世界大戦の戦車や戦闘機が登場!ぜひともお楽しみください。
Cobi-2972
マーク I 戦車
イギリスが第一次世界大戦中に開発した世界初の実用戦車。当時西部戦線での塹壕戦を突破する兵器として開発。3.5mの塹壕を渡る設計。1916年のソンムの戦で初めて投入。主砲は車体側面左右各1個ずつオチキス 6ポンド(57mm)砲。副武装は機関銃数丁。重量28t。時速6km。行動距離約38km。105馬力の水冷直列6気筒ガソリンエンジン。乗員8名。このタイプは計2000台製造。うち150輌がこのマークI。
部品数 605
ミニフィギュア 1
全長 (cm) 32.5
幅 (cm) 15.0
高さ (cm) 8.5
重量 (gram) ---
¥8,000
税・送込み
(予定)
Cobi-2974
フォッカー Dr.I
イギリスが開発した三葉戦闘機ソッピース トライプレーンをヒントに1917年ドイツ帝国のフォッカー社が製作した三枚翼の戦闘機(三葉機)。実は、主脚間に板を渡して四枚目の翼として、四葉機に近い。三枚翼のため機動性を高めたが、複葉機より速度は遅い。マンフレート・フォン・リヒトホーフェン「レッドバロン」も愛用。110馬力のロータリーエンジン搭載。最大速度は時速160 km、飛行時間は1.5 時間。総重量は585kg。武装は7.9 mm機関銃×2。大量生産はなく、生産は320機(1917 - 1918年)。前長:5.77m。全幅:7.18m。
部品数 175
ミニフィギュア 1
全長 (cm) 19.5
幅 (cm) 24.0
高さ (cm) 11.0
重量 (gram) ---
¥5,000
税・送込み
Cobi-2975
ソッピース
キャメルF.1
イギリスで開発され、第一次世界大戦中に使用された複葉戦闘機。1917年から運用開始。130馬力の9気筒ロータリーエンジンのクレルジェ 9B エンジンを装備。時速185 kmに達した。ビッカーズ 7.7 mm 機関銃2挺を搭載。バランスが悪く、新人は操縦が困難。ベテランパイロットにとっては優れた機動性を持つ。第一次大戦中に全軍通じての最多撃墜数を記録。約5,490機生産。重量660 kg。130馬力の9気筒ロータリーエンジン。航続距離455 km。前長:5.71m、全幅:8.53m。
部品数 170
ミニフィギュア 1
全長 (cm) 19.0
幅 (cm) 25.5
高さ (cm) 10.5
重量 (gram) ---
¥5,000
税・送込み
Cobi-2976
フォッカー
D.VIII
胴体、尾翼、エンジンはDr.Iと共通だが、主翼は木製の一枚翼。一枚翼は空気抵抗が少ないため最高速度は時速202km。優れた性能を示し、量産命令で1918年6月頃から就役開始。墜落事故が多発し一時生産中止。終戦まで約381機程生産。戦闘配置はわずか85機。総重量605kg。110馬力のロータリーエンジン搭載。武装は7.9 mm機関銃×2。前長:5.86m。全幅:8.34m。航続距離 270 km。
部品数 155
ミニフィギュア 1
全長 (cm) 20.0
幅 (cm) 27.0
高さ (cm) 8.5
重量 (gram) ---
¥5,000
税・送込み
Cobi-2977
アブロ504K
訓練機
イギリス海軍航空隊に採用されたアブロ製の単発複葉機。1913年の初飛行から1940年まで10000機以上生産(内1918年まで8970機生産)。第一次世界大戦の初期に第一線から外れ、訓練機となる。一番生産されたのがこのK型訓練機。日本では1920年に採用され、約220機がライセンス生産された。最終的に三式陸上初歩練習機の原点となる。最大速度145km/h、航続距離約402km。エンジンは ル・ローン 星型9気筒(110馬力)。飛行上限高度4,876m。
部品数 230
ミニフィギュア 2
全長 (cm) 26.0
幅 (cm) 30.5
高さ (cm) 10.5
重量 (gram) ---
¥6,000
税・送込み
Cobi-2978
フォッカー・デー・ズィーベン
戦闘機
フォッカー・デー・ズィーベンは第一次世界大戦末期に登場した戦闘機。D.VIIの速度性能、運動性、操縦性などが優れた性能を示した。そのため、量産化に入る。終戦まで生産が続けられた主力戦闘機。生産台数700機。戦後になるとヨーロッパ諸国で空軍機として採用され、およそ3,200機生産。最大速度200km/h、航続距離約266km。エンジンは メルセデスD.IIIa 6気筒(175馬力)。飛行上限高度6000 m。武装7.92 mm機銃 ×2丁。
部品数 219
ミニフィギュア 1
全長 (cm) 22.0
幅 (cm) 27.0
高さ (cm) 10.5
重量 (gram) ---
¥5,000
税・送込み
Cobi-2982
突撃戦車 A7V Sturmpanzer-wagen
1916年9月にイギリス軍Mk.I戦車が登場し、それを追うドイツ軍最初の戦車。第一次世界大戦末期の1918年に塹壕線の突破目的で開発。計100輌発注。うち22輌がこの戦車型. 残りは兵員・弾薬輸送車型。 全長8.04m、重量30t。前面装甲30mm、側面装甲20mm。主砲57mm加農砲、機関銃MG08 7.92mmx6。エンジンは4気筒100hpx2。時速9-15km。行動距離30-80km。乗員17名(最大で26名乗車)1918年4月24日。フランス北部のアミアン近郊でMk.Iと戦闘が勃発。これが世界初の戦車戦。
部品数 575
ミニフィギュア 1
全長 (cm) 28.5
幅 (cm) 12.5
高さ (cm) 11.5
重量 (gram) ---
¥8,300
税・送込み
Copyright (C) 2020 DANAR International All rights reserved.